アナリティクス Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)自動作成 2022年11月頃にグーグルは具体的な日程は提示しないものの、「自動でGA4を追加する」旨予告していたのであるが、この度、2023年2月28日までにオプトアウト処理しないUAプロパティーに対して自動でGA4を追加するというアナウンスを出したのである。 ユニバーサルアナリティクスが6月末で終了を控えたこのタイミングでのア...
アナリティクス GA4 サイト内検索キーワードを確認する方法 GA4には様々なイベントが自動的に発動する。page_view(ページビュー)しかりclick(クリック)しかり video_start (YouTube動画スタート)しかりである。これらは拡張計測機能と言われており、サイト内のページビューの標準測定に加え、コンテンツに関わるインタラクションを自動的に測定する。さて、そ...
Looker Studio Looker Studio の抽出を使ってGA4データ表示 Looker StudioでGA4のデータが確認できなくなってしまったというウェブマーケター各位からのお声が届いている。以前の記事「GA4のデータLooker Studioで接続エラー」の対象方法の一つとして 「Looker Studio の抽出の活用」に言及したのであるが、説明は割愛していた。なので、具体的な方法をこ...
Looker Studio GA4のデータLooker Studioで接続エラー Looker StudioでGA4のデータが確認できなくなってしまった。なぜこのような事態が発生したのか?この問題への対策はどのようなものがあるのか?をできるだけ簡潔に書いていきたい。 2022年11月上旬いきなりそれは来た。突如Looker Studio 上のグラフ、表、スコアカードの表示にエラーメッセージが表示され...
アナリティクス GA4 2020年10月のレポートのデータはどうなっているのか? 探索に関わるデータ保持についてはデフォルトで2か月であるが、これを14カ月に変更することができる。 このデータ保持設定は 探索機能に限ったものでレポートには影響せず、レポートのデータ保持期間についてはグーグルは特に何も言及していない。では、レポートのデータは問題なく保持されているのだろうか?確認してみた。GA4の登場は...