アナリティクス GA4探索セグメントか?フィルターか? GA4探索において、セグメントか?フィルターか?どちらを使うか問題について見解を述べてみたい。セグメントもフィルターも情報を分ける点では同じ意味であり、どちらを使うべきか迷うところである。 結論から言えば、まず、セグメント、次にフィルターを使うことをお勧めする。理由を述べる。 理由Ⅰ セグメントはイベント、セッション、...
アナリティクス GA4イベント送信方法3パターン GA4にイベントとそれに紐ずくパラメータ名とパラメータ値を送信するパターンとして3つご紹介したい。トリガーを除いた送信するための方法に注意を払っていただけたら、幸いです。 共通条件:仮想ページビューを作成します。イベント名・パラメータ名・パラメータ値の 仮想ページビュー 情報は以下の通り。イベント名:exampleパラ...
アナリティクス GA4設定でビジネス目標を選択するが出た GA4設定途中で「ビジネス目標を選択する」が表示されました。どうすればよいでしょうか?答えは「ベースラインレポートの取得」で良い。 何故にこのプロセスがあるのか?ビジネス目標の違いでe-commerceに特化したレポートを備えるようにしたり、Google広告関連レポートを追加したりする、つまりはユーザーのビジネスにカス...
アナリティクス GA4の設定は完全に消えた GA4の登場時からメニューに存在した「設定」は2023年4月、完全に消えました。設定から選択できた「イベント」「コンバージョン」「オーディンス」「カスタム定義」「Debug View」は管理(左下 歯車アイコン)に移動しました。 在りし日の設定。広告の下に「設定」メニューが確かに存在した。 消える直前には、「管理に移動...
クラリティ マイクロソフトクラリティのコパイロット(copilot) クラリティにcopilot機能が追加された。copilotは副操縦士の意味で、ヒートマップから改善策を導くよきアドバイザー的な位置付けなのだろうか。 早速使ってみる。まずは、Recordings に移動 All recordings から任意のrecord を選択。マンガの吹き出しのようなアイコンをクリック。 下記の英...