アナリティクス サイトに来て、お問い合わせフォームに遷移でCVしない人にリマーケ サイトに来て、お問い合わせまで行ったのだが、コンバージョンしないセグメントの設定は1)2)を行い、適当な名前で保存すればOKです。 1)目標完了 = 0 と設定します。 2)/ (トップページ)から mailform (お問い合わせフォーム)に遷移している場合のシークエンス設定します。 このセグメントにリマーケ広告を出...
アナリティクス セッション有効時間変更 アナリティクスのセッションタイムアウトはデフォルトで30分間ですが、ムービーを扱っているサイトですと、都合が悪い場合があります。例えばユーザーは60分のムービーを視聴している時に何のアクション(ページ遷移・ボタンクリックといったイベント)を起こさないので、途中でセッションが切れます。そのような事態を避けるため、セッショ...
SEO アナリティクスで「ホームページのURLが複数あります」エラー ホームページのURLが複数あります といったエラーが出たら、どのように対処したらよいのか? 1)アナリティクス設定→ビュー設定→デフォルトのページに「index.html」と記述する 2)カノニカルURL設定をする カノニカルURLは下記にあるこれらのパターンを統一化する。 http://www.○○○.com/ ...
Google広告 メールアドレスを収集して、リマーケティングする、「カスタマーマッチ」 アドワーズの新サービスであるカスタマーマッチ。潜在顧客リストがあれば強みを発揮します。 例えばWebマーケターが顧客のメアドを登録して、そのメアドがグーグルアカウントと紐づいたものであれば、ディスプレーネットワーク広告、検索連動広告、Gmail 閲覧ページなどに広告を掲載可能です。 紐づく、とのイメージから登録できるメ...
アナリティクス リファラスパム対策 ロシアや東欧、ブラジルなどから、滞在時間のほとんど無いセッションがやって来ることがある。それはリファラスパムと呼ばれる。アナリティクスにアクセス履歴を残し、解析者がそのアクセス元に行くのを待っているのである。 実際そのサイトを見てみると、英語でSEOいかがですか?と書いてあったりする。SEOの営業である。 リファラスパ...