SEO Web集客は3つに絞られる すなわち、SEO、Web広告、ソーシャル SEOはコンテンツマーケ、要は良質なコンテンツをどれだけ自社サイトに追加し、インデックスされるかに関ってくる。 インデックスとはサイト内のページがグーグルの検索結果として表示されることであり、site: でその数がわかる。 ご覧いただいているこのサイト(asiastars.or...
SEO SEOは良質なコンテンツから 毎日かかってくるSEO業者からの電話にうんざりしている皆様、こんにちは! アジアスターズはそのような営業は一切行っていませんが、SEOについてのご相談が多く、苦慮しています。「どうしたら検索順位が上がるのか」「記事を更新してるが中々順位が上がらない」「外部リンク買うのは間違ってますよね」等々。。 どのようにSEOを行っ...
アナリティクス 合計イベント数とユニークイベント数の違い アナリティクスにおける合計イベント数とユニークイベント数の違いは何なのだろうか? 結論は合計イベント数は1セッション上でクリックされた合計数であり、ユニークイベント数は1セッション上で重複クリックを除いたクリック数である。 ユニークイベント数の説明として「カテゴリ・アクション・ラベル単位のユニークイベント数」という説明...
SEO サーチコンソール グレーの縦線に更新と表示 サーチコンソールでたまにグレーの縦線が現れて横に更新と書かれていたりすることがある。 これはグーグルがサーチコンソールの機能改善や修正を行った際に表示されるのだ。 最近ではこんな修正があった。 July 29 – Aug 5, 2016 All traffic in Search Analytics was erron...
アナリティクス 新規・リピーターをユーザーベースで捉える 新規かリピーターかを考える時に、元になる指標(数値データ)はユーザーではなくセッションであるというのは、アナリティクス的には常識であった。 そこで今回はセグメントを使って新規(New Visitor)とリピーター(Returning Visitor)をユーザーベースで掘り下げてみたい。 *ユーザーベースと言うのはセグメ...